正社員のスキルアップやチームの
課題解決につながる研修を行う時に
世代間ギャップによる対立を解消する
研修に助成金を充当
チームの課題
“中間管理職が若手の育成に悩み、
上司VS部下の対立が生じていた”
我が社の中間管理職は入社当時から厳しく育てられ、残業も厭わずバリバリ仕事をしてきたいわゆる「叩き上げ」だ。
対して、ここ数年で入社してきた「Z世代」と呼ばれる新人は、厳しい指導を敬遠し、残業も嫌う。そもそも働き方改革で会社としても極力残業をさせない方針だ。
世の中的にも “ゆるく育てる文化”に様変わりした中、Z世代の上司となった中間管理職たちは「自分が育てられたように部下を育てられない」ストレスを抱えていた。そして成長の遅い部下に対して「なぜできないのか?」とイライラを募らせていた。
結果、部下たちは萎縮して心を開かず「自信がある上司」VS「自信のない部下」のような対立が生じ、ギスギスした雰囲気になっていた。
上司と部下、お互いの立場をゲーム形式で擬似体験する研修を実施
研修会社に依頼し、立場が異なる者同士の「合意形成」をテーマとする研修を行った。
研修の概要
STEP 1
中間管理職を2つのグループに分け、ストーリーを読み進める形で研修を行う。
STEP 2
まず準備として、各グループで異なる背景設定(環境、価値観、事情など)を頭に入れてもらう。
一方は上司の立場を模した背景設定、もう一方は部下の立場を模した背景設定だが、それは知らせない。また、お互いに相手グループの背景設定は知らない状態でスタート。
STEP 3
ストーリーを読み進めると、グループ間に対立が生まれお互いに交渉する場面が出てくるので、自分のグループが譲れない条件に基づいて相手グループと話し合ってもらう。
この段階では、合意に至らず決裂しても構わない(たいがいは決裂する)。
STEP 4
次にグループ(立場)を入れ替える。そこで初めて相手グループの背景を知り、相手が譲れない条件や理由もわかる。立場を入れ替えた状態で交渉すると、アプローチの仕方が変わり、何らかの形で合意に至る。
(別途、部下の若手社員たちにも同様の研修を受けさせた)
この研修は、研修会社が販売しているメニューの一つだが、背景設定やストーリーなどは我が社の問題に合わせてアレンジしてもらった。
助成金活用の効果
“高額な研修を受けさせることができ、
上下の風通しもよくなった”
研修会社による社員へのヒアリングなど手間がかかるぶん高額な研修ではあったが、一定割合を助成金で賄えることで実施に踏み切ることができた。
研修の効果も現れ、中間管理職がZ世代の部下へ接する際のスタンスが変わった。
例えば「できないこと探し(指摘や批判)」から「できること探し(承認)」への変化など、不満を表明するよりも、チームとして建設的なアプローチとは何か?を一番に考え前向きに工夫するようになった。
部下も研修を受けたことで上司への不信感が払拭できたようで、上下間のコミュニケーションが活発になった。
高額になりがちな正社員向けの研修も、助成金でコストを抑えられます。
「教育訓練」に関する助成金の中には、正社員を教育訓練したい時に活用できる助成金もあります。
助成の対象となるのは主に社外研修です。例えば「新卒正社員向けの実務研修・技術研修」や「リーダ育成研修」など、比較的ハイレベルで価格帯も高い研修の費用が助成されます。ただし助成は一定割合までのため、企業側の負担も生じます。
助成金を受給できても必ず持ち出しが発生するのですが、「社内では難しい専門教育をその道のプロに委託したい」とのニーズは高く、教育体制を充実させる上で助成金が一助となっていることは間違いありません。
*助成額、助成率は、カリキュラムや申請するコースの数によって変わってきます。
弊社へお問い合わせいただければ個別にアドバイス及びシミュレーションをさせていただきます。
「会社個別の問題を解消する研修」も助成対象になり得ます
研修のテーマとしてメジャーなのは「リーダーシップ」や「マインドセット」など、汎用性の高いテーマです。助成対象となる研修メニューも豊富に販売されており、利用しやすくなっています。
しかし一方で「自社独自の問題を解消する研修こそ必要だ」とお考えの経営者も少なからずいらっしゃいます。
この場合、特定分野に強みをもつ研修会社が販売しているニッチな研修を探す必要があります。(オーダーメイドの研修は助成対象になりません)
例えば冒頭の事例のような上司と部下の問題、あるいは部署間のコミュニケーションの問題を解消する研修なども、数は少ないですがあるにはあります。
ただ「ニッチでなおかつ助成対象となる研修」を探しだすのは一苦労です。
また、「目当ての研修がすでにある」場合も、その研修が助成対象となるかどうかの判断は容易ではありません。
いずれの場合も、弊社がサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
中小企業支援隊の【マッチングサービス】&【コンサルティングサービス】
「自社の問題解決に役立つ研修が見つからない!」
お客様のご要望をヒアリングし、ご要望にマッチする研修をご紹介、もしくは弊社にてリサーチしてご提案いたします。
「目当ての研修があるが、助成対象になる?ならない?」
弊社にてカリキュラムの内容をチェックいたします。
時間配分など一部助成の条件に当てはまらない場合は、条件にマッチさせるためのコンサルティングサービスもご提供しています。
*もちろん助成金の主旨(人材開発・職業能力開発)と異なる研修を無理に助成対象にすることはできませんが、主旨に沿ったものであればご支援する意義があると考えています。
このページで紹介している助成金
[教育]人材開発支援助成金
- 人材育成支援コース(人材育成訓練)
- 事業展開等リスキリング支援コース